なんでも掲示板


なんでも書いて下さいな!!ただし、まったく関係のない商品の宣伝などの書込みはお断りしています。
瀬川新四段誕生!! ひろパパ 2005/11/07 23:14
 
たいへんにおめでとうございました!( ^ o ^ )/
将棋界全体にとって、よい話題となりましたね。
今後、「特例」ということではなく、「制度」としてのプロ編入のあり方などが検討されると思いますが、一体どうなっていくのか興味のあるところです。


初めまして いわてK 2005/10/28 22:46
 
初めて投稿します。日記を楽しく拝見いたしました。息子さんは小学3年で3段とは凄いですね〜。私は岩手に住んでおります。6年(3段)と2年(4級)の息子達と将棋を楽しんでおります。 ちなみにこの夏は、文部大臣杯、JT東北、倉敷、東急と参加しました。 多分、どこかで顔を合わせていたかも知れませんね。^^  これからも楽しませてください。
宜しくお願いします。
Re:初めまして ひろパパ 2005/10/29 01:52
 
はじめまして、いわてK様。
HP訪問&掲示板への書き込み、たいへんにありがとうございます。

釜石王将クラブのHPなどで、ご兄弟の活躍は存じております。(^^)
文部大臣杯と東急では、残念ながら対局はなかったようですね。
また、どこかの大会でお会いできる機会があれば、そのときは、よろしくお願い致します。m( _ _ )m


三段昇段おめでとうございます! しずか 2005/10/17 09:00
 
こんにちは。
以前、子供のことでご相談させていただきました、しずかです。

実は、昨日の午後、偶然千駄ヶ谷におりまして、息子さんが三段になられたのを拝見いたしておりました。
おめでとうございます!素晴らしいですね!!
千駄ヶ谷にはめったに行くことはないのですが(昨日で3回目)、ひろパパさんの息子さんのお名前は存じておりましたので、もしかしたら、と思っておりました。

うちの息子の方は、先月から柏の石田先生の道場へ通い始め、現在7級になりました。
一年生にしては頑張っている方かな?と思います。
今は毎週のように昇級する時期のようなので、本人も楽しくてしょうがないようです。
親としては、このまま順調にのびていってくれることを願うばかりです。

それでは、息子さん&ひろパパさんの、益々の棋力向上をお祈りしております。
Re:三段昇段おめでとうございます! ひろパパ 2005/10/17 12:50
 
しずか様。
書き込み&祝福のお言葉、たいへんにありがとうございます。(^ ^ )v
そうですか。その場にいらっしゃったのですか。本当に奇遇ですね。
暖かく見守って頂きまして、ありがとうございました!

本人に、「三段になって何が一番うれしい?」と聞くと、「四段の人と指せるのがうれしい」とのこと。
自分よりも強い人といっぱい指すのが一番の棋力向上だと思っています。
柏の石田先生の道場はたいへんに評判が良く、また強いお子さんもたくさんいらっしゃいますので、
きっと、順調に棋力が伸びることと思います。
遠距離の送り迎えは、なかなかたいへんだと思いますが、是非とも頑張って下さいね。

それでは今後ともよろしくお願い致します。m( _ _ )m
Re:三段昇段おめでとうございます! しずか 2005/10/17 20:31
 
お返事有難うございます。
3年生で四段になれるといいですね!
石田道場は皆仲良く、楽しそうに将棋を指しているところがとても素敵だと思っております。
めぐまれた環境で将棋を指すことができて、息子は幸せ者です。
こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


livedoor将棋の指導対局の報告です。 niteru 2005/10/08 17:08
 
めったにない機会だったにもかかわらず、内容の検討すらできない将棋になってしまいました。
でも収穫はありました。感想戦のチャットでですが、はじめてプロの先生(高野秀行五段)と話してみて、包み込まれるような心の広さを感じました。(´ー`)
以前は、プロ棋士の方を先生と呼ぶことに何か違和感がありましたが、今日わかりました。
まぎれもなく「先生」でした。
ひろパパさん、いろいろとありがとうございました。
Re:livedoor将棋の指導対局の報告です。 ひろパパ 2005/10/08 22:21
 
niteru様、指導対局、お疲れ様でした。(^^)v
記念すべき、指導対局となったようで、本当によかったですね。
3六歩と突いて3七角とのぞくのがお勧めですか・・・ふむふむ、勉強になります。
ますます、こうしたイベントが数多く開催され、プロ棋士との交流が深まっていけば、よいですよね。



seesaaブログ障害中! ひろパパ 2005/09/23 14:02
 
只今、SEESAAブログが障害中のようです。
私のブログだけでなく、SEESAAのブログは全部ダメな感じです。
復旧しましたら、またお知らせします。
Re:seesaaブログ障害中! ひろパパ 2005/09/23 15:59
 
復旧したようですね。
以下、サイトからの障害報告です。
---
障害報告(2005.09.23)
Seesaaサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
9月23日12時15分ころから16時00分ごろまでの間、ブログサービスにおいて閲覧障害が発生しておりましたのでご報告いたします。

時間:2005年9月23日 12:15ころ 〜 16:00ころ
対象:Seesaaブログ:全ページ
原因:サーバ障害
Seesaaサービスご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。
---


新・掲示板をOPENしました! ひろパパ 2005/09/16 18:15
 

新・掲示板をOPENしました!


昨年の12月の中頃までの過去ログは移行しました。
それ以前のものは残っていませんでした。申し訳ありません。m( _ _ )m

それと今度は、メッセージにレスが付くタイプの掲示板としました。
右上のアイコンの をクリックするとそのメッセージにレスが付けられます。(^^)/
過去ログも、レス形式に置き換えました。

あと、上の「ツリー表示」を押すとツリー形式の掲示板に早変わりします。好みの方はどうぞ。
また、タグも付けられますので、マニアな方(?)は、お使い下さいませ。

今後とも、よろしくお願い致します。


高野五段の指導対局が復活しました niteru 2005/09/13 02:25
 
中止になった高野五段の指導対局が日時変更で復活しました。
今まで、延期するとは一切表現されていなかったのでとっくに諦めていました。
すっごくうれしいです。
ひろパパさんのアドバイスを今一度思い出さなきゃ。

祝・指導対局復活! ひろパパ 2005/09/13 07:28
 
niteru様

指導対局が復活して、本当によかったですね。(^^)/
心よりお祝い申し上げます。
思い出に残る一局になりますよう祈っています。頑張って下さいね。


渡辺竜王のブログ もなパパ 2005/09/11 22:14
 
渡辺竜王のブログ http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fkishi-akira%2F で話題になっているのは、もしかしてひろパパさんのお子様ですか?
本当、すごいですね!
一年で四枚落ちから飛車落ちですか。すごい!
うちの娘も「寝れば強くな」れればいいのですが。
Re:渡辺竜王のブログ ひろパパ 2005/09/11 23:56
 
お恥ずかしい限りです。
言葉使いをちゃんと教えなければ、と思っているところです。
竜王の温かな包容力に感謝しております。m(_ _)m


ひろパパさんに触発され、娘将棋ブログ作りました もなパパ 2005/09/06 21:42
 
ひろパパさん

ひろパパさんのブログに触発されて、私も娘の将棋のブログページを作りました。
たいしたものではありませんが、よかったらご覧ください。

ひろパパさんのブログの障害が直ればいいですね。
今後ともよろしくお願いします。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fmonami.blog.ocn.ne.jp%2F

もなパパ様 ひろパパ 2005/09/06 22:14
 
ブログ拝見しました。
素晴らしいですね。

ブログのお仲間が増えることは、本当にうれしいことです。
続けていくのは、なかなか大変だとは思いますが、気長に頑張って下さいね。

こちらのブログの引越しが、一段落しましたら、是非ともリンク貼らせて下さい。
それではまた。(^^)/
RE: 娘将棋ブログ作りました もなパパ 2005/09/06 22:28
 
ひろパパさん

さっそくご覧くださいありがとうございます。
そうですね、気長にがんばります。

私のほうも、ひろパパさんが引越し完了したら、是非、新しいページにリンク張らせてください。
では、また^^)
もなパパ 様 ひろパパ 2005/09/08 22:46
 
リンクさせて頂きました!

また、相互リンク、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
ひろパパさま もなパパ 2005/09/08 23:32
 
こちらこそ、相互リンク、どうもありがとうございます!
新サイトOPEN、おめでとうございます!!

今後ともよろしくお願いします。


どうかご教授を… niteru 2005/08/31 19:14
 
突然ですが、ひろパパさん心構えを教えてください。
livedoor将棋のイベントで高野秀行五段に指導対局してもらえることになってしまったんです。
私にとってプロの先生ははるか遠い存在で、雲の上の人なんです。
平手の指導対局なんて、緊張して全く将棋にならないかと心配で心配で。
ホントに舞い上がっているんです。
ひろパパさんはブログ記事からみてもプロの先生とのおつき合いがあり、指導対局は日常茶飯かとも思いまして。
どうか一つ、震えている私にアドバイスを・・・。

お願いばかりで申し訳ございません。(_ _(--;(_ _(--;
Re:どうかご教授を… ひろパパ 2005/08/31 21:45
 
niteru様。
高野秀行五段の指導対局、当選おめでとうございます。(^^)/

アドバイスは・・・とくにありません。(^^;
まぁ自分が指したいように指すしかないと思いますよ。
たとえば、攻め将棋でいきたいのか、じっくりと組んでから勝負に出たいのか。
その辺の方針だけは決めて、あとは野とやれ山となれでいくしかないと・・・。

あと、感想戦を長くやっていただけたら良いですね。(^^)
昔の棋譜が転がっていましたので、メ−ルで送っておきますね。
参考にして下されば幸いです。ご健闘を祈っています。
指導対局は中止になりました niteru 2005/09/03 17:45
 
ひろパパさん、せっかくメールまでいただいたにもかかわらず、指導対局は中止になりました。
アドバイス等いろいろありがとうございました。m(__)m
詳細は下記ブログにて。

http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fniteru%2F
Re:指導対局は中止になりました ひろパパ 2005/09/03 23:20
 
niteru様

たいへんに残念でしたね。
かける言葉も見当たりません・・・。
次の機会があることを祈っております。


はじめまして もなパパ 2005/08/30 23:25
 
はじめまして、ひろパパさん。
いつも楽しく拝見させていただいております。

私も5歳の娘がいまして、niteruさん同様「将来の名人を育てる計画」を実行中です。
もちろん、この計画は将来的にも本人の希望があればの話ですが、現在は本人も将棋に嵌っているようで、楽しくやっております。
数ヶ月前より子ども将棋スクールにも行き始め、そろそろ初心者クラスを脱出できそうです。

何歳から将棋をはじめるかですが、うちの子は年中ですが、やはり年中だと本すら読めないので、上達の早さはどうしても限られてしまいます。
うちでは親が教えているわけですが、集中力ももちませんし、やはり年長くらいからはじめたほうが効率はよいと思います。

あと、うちの子は女の子なので、女流棋士を目指すか、普通の棋士を目指すかがあるわけですが、「将棋の子」と「天辺」(どちらもいい本でした。特に前者!)を読んでみて比べると、やはり奨励会の厳しさが際立って見えるため、まあ親としては普通に女流棋士を目指してほしいかな、と思っております。

それにしても、今年奨励会入会試験の受験者数が過去最高とのこと。
少子化や多趣味化が進んでいるはずなのに、それに逆行しているのは、何か理由があるのでしょうか?
また、受験者のうち何人かは子ども将棋スクールの卒業生だと思いますが、強い子だと何年生のときで卒業できるものでしょうか?
やはりひろパパさんのお子さんのように、低学年で卒業するお子さんが多いのでしょうね。

ともかく、将棋の人気が出ることはいいことです。

そんなわけで、特に主題のない投稿でしたが、今度ともよろしくお願いします。
Re:はじめまして ひろパパ 2005/08/31 01:27
 
はじめまして、もなパパ様。
HP訪問&掲示板への書き込み、たいへんにありがとうございます。

年中さんで、初心者クラスを脱出できそうとは、なかなか将来有望ですね。
私の知っている範囲では、年長さんで1級とか2級の子はまれにいると聞いています。
でもさすがに初段となると、小学1年生の後半ぐらいから2年生の前半ぐらいまでが、一番早いグループではないでしょうか。
1級ぐらいまではすんなり上がれても、1級から初段の間で苦戦する子はかなり多いように見受けられます。
有名な話でいうと、小学3年生でアマ五段となり、そのまま奨励会に合格したような方もいらっしゃいました。
でも、小学4年生で将棋を覚えて、1年もたたずにアマ四段クラスになった子もいますので、一概に早ければよいというわけではないようです。

ということで、あまり参考にはならなかったかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
ありがとうございました もなパパ 2005/08/31 08:43
 
ひろパパさん

さっそくのお返事ありがとうございました。
とても知りたかったお話を聞けてうれしいです。

それでは、今後ともよろしくお願い致します。


あ=夏休み テツ母 2005/08/24 14:35
 
こんにちは。ひろパパさん。

 市内の小学校、先週からはじまったところもありましたが、ムスコの通う学校は今週月曜日からでした。そして、今日はこの寒い中、「水泳参観」子どもたちは震えながらも元気に泳ぎ回っていました。

 さて、長野県はこの通り、夏休みが短いのですが、冬休みが長い・・・・というわけではありません。
 昔は、秋に「稲刈り休み」と称して4日から1週間秋にお休みがあったそうです。今は、いいコンバインもあるし、わざわざ学校を休んで稲刈りを手伝うまでもないせいか、なしくずしに休みがなくなってしまったみたい。 「長野県は“教育県”だから」という説もあります。

 「決断力」、私も読みました。「才能とは持続する力」という一文がありましたが、以前谷川さんの本でもこの言葉に出会いました。いつまでも果てることなく、将棋への興味を持ちつづける力が「将棋の才能」というのかな。

 清水市代女流三冠の「天辺」、平易な文章で読みやすく面白かったです。ご両親のユニークな子育て、将棋に興味のない方にもおすすめ・・・・で、学校PTAに推薦しました(笑)
テツ母様 ひろパパ 2005/08/25 02:02
 
どうもです。テツ母様。

そうですか。
長野県は夏休みが短く、その代替の休みもないなんて・・・。
それは、なかなかつらいところですねぇ。

将棋の本といえば、大崎善生著の「将棋の子」「聖の青春」も読みました。
とくに前著は、奨励会の過酷な競争の世界を描いているだけに、親としてこの本を読みきるには、少し勇気が要りましたねぇ。(笑)

それではまた、ということで。


はじめまして niteru 2005/08/18 14:56
 
はじめまして、ひろパパさん。
私にも3才の息子がいまして、将棋を教え将来の名人に育てようともくろんでいるんですが、いつからどのようにして息子さんが将棋にめざめたのか教えてもらえませんか?
地方なので、将棋会館も行けないし、道場もありません。
しかし、何ごとも3才から始めれば、ものになるかもと思いつつ。
将来、ひろパパさんのように息子にかなわなくなる(?)のが夢です。
よろしくお願いします。

Re:はじめまして ひろパパ 2005/08/18 23:44
 
はじめまして、niteru様。
HP訪問&掲示板への書き込み、たいへんにありがとうございます。

さて、いつから、どのようにして息子が将棋にめざめたのかという事ですが、我が家の場合、小学生1年生の秋にオセロゲームを購入したのがきっかけでした。
じつは、オセロの裏面が「将棋盤」になっていまして(笑)、
それで、オセロゲームに飽きた息子から「将棋を教えてくれ」と言われたのが始まりでした。
同世代の強豪の子供さんたちから比べると、比較的遅いスタートだったと思います。

で、将棋に出会ってすぐに、将棋に没頭したのか?といえば、そうではありません。
まぁ、はじめは、多くの遊びの中の一種類といった感じでした。
目覚めたきっかけは、それから1ヶ月後に参加したJTの東京大会。
そこで、将棋を指す楽しさを思う存分に味わった事が大きかったですね。

将棋に没頭するまでは、ゲームボーイアドバンスのポケモンゲームに没頭していました。(笑)
でもゲームソフトだと、攻略するまでの数週間は楽しいけど、一度攻略してしまうと興奮もさめて飽きてしまう。
でも将棋だと、どこまで行っても、自分よりも強い人が存在する世界なので、飽きるということがない、などと本人は言っています。

3才から始めれば、大きなアドバンテージになることは間違いないと思いますが、私のまわりの同世代の強豪の子供たちは、だいたい幼稚園の年長さんぐらいから始めている子が多いようです。
やはり、ひらがなぐらいは読めないと、将棋の本も読めないでしょうから・・・。

将棋に目覚める前に、本を読める習慣が普通にできていれば、無理なく将棋の本も読めるので、上達のスピードも早くなると思いますよ。
うちの息子が、比較的順調に強くなった背景には、同世代の子供たちよりも、本をバリバリ読む習慣があった事が、大きなプラスだったと思っています。
まぁ、親から見た視点なので、あっているかどうか分かりませんが・・・。

「将来の名人を育てる計画」
  ・・・是非とも、頑張って下さい。(^^)/
ひろパパさん niteru 2005/08/19 12:52
 
詳細な説明ありがとうございます。
確かに本を読めるようになるとグングン成長が早まりそうですね。
うちの息子は「なんて書いてる?読んでくだしゃい。」ですからまだまだです。orz
本を読んでもらうことは大好きなのですが…。
駒には親しんでいて、「パパ!将棋しよっ。」と言うときは将棋倒しをすることになります。
将来の名人(?)がすべきことは、将棋の勉強ではなくひらがなの習得だったんですね。
まだまだ先が長いです。
アドバイスありがとうございました。また教えてくださいませ。


ゆうパパ様 ひろパパ 2005/08/08 19:47
 
本日は、会場にてお声をかけて頂き、ありがとうございました。
また、お名前を勘違いした件、申し訳ありませんでした。
以前、近将の棋譜を拝見させて頂いたときには、私が大好きな「四間飛車」が多かったなぁとの印象が残っていました。
うちの子は、まだまだ実力不足ですが、一度、どこかで対局させて頂ければうれしいです。
今日は、予選と併せて5局指せたとのことで、本人的には大変に満足だったようです。

今後とも、さまざまお世話になると思いますが、よろしくお願い致します。
Re:ゆうパパ様 ゆうパパ 2005/08/14 23:23
 
今晩はです。ひろパパさん。
本日帰省より帰ってきました。
第2日曜日なので、途中で千駄ケ谷に寄りましたが・・・(^^ゞ
>本日は、会場にてお声をかけて頂き、ありがとうございました。
こちらこそお会いできて良かったです。
>また、お名前を勘違いした件、申し訳ありませんでした。
全然知らなかったので、気にしてません。(笑)
>以前、近将の棋譜を拝見させて頂いたときには、私が大好きな「四間飛車」
>が多かったなぁとの印象が残っていました。
振り飛車党なので多いですね!!
>うちの子は、まだまだ実力不足ですが、一度、どこかで対局させて頂ければ
うれしいです。
こちらこそ宜しくお願い致します。
明日は所沢に出没予定です。(^.^)
>今日は、予選と併せて5局指せたとのことで、本人的には大変に満足だった
ようです。
ウチは、予選通過して決勝トーナメント1回戦で敗退でした。(T_T)
>今後とも、さまざまお世話になると思いますが、よろしくお願い致します。
こちらこそ宜しくお願い致します。


倉敷に行ってきました。 テツ母 2005/08/10 22:33
 
こんばんわ。

倉敷に行ってまいりました。
団体戦で顔をあわせた子が何人もいて、思ったよりリラックスして臨むことができました。結果はリラックスしすぎ・・・(笑)

ちょうど、倉敷美観地区の七夕祭りの日で、大原美術館が入場料が「お客様しだい」だったりして、観光も存分に楽しませていただきました。

 東京の小学校の夏休みは月末まであるのですか?信州はお盆が過ぎたらすぐ学校です。宿題の日記に書きたいことがいっぱいで、倉敷から帰ってきてからず〜〜〜っと日記を書いています。棋譜を書かれても先生はわかんないだろうけど(笑)
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fhatakeedamame%2Findex.html

Re:倉敷に行ってきました。 ひろパパ 2005/08/11 01:14
 
テツ母さま

お帰りなさいませ。また、お疲れ様でした。(^^)/
観光もいいですよねぇ。

うちの息子も、いつか倉敷の大会に出場できることを夢見て、精進して参りたいと思います。でも、来年は4年生なのでちょっとムリかもしれませんが・・・。(笑)

信州はお盆が過ぎたらすぐ学校って、はじめて知りました。ちょっと驚きです。
その分、冬休みなんかが長いのでしょうか?・・・素朴な疑問です。(笑)
東京は月末までしっかりと夏休みですよ。

目を輝かせて宿題の日記を書いている息子さんの姿が目に浮かびます。
子供がイキイキしている姿って、親にとっては一番うれしいですよねぇ。


倉敷王将戦 ひろパパ 2005/08/05 10:28
 
いよいよ明日が、第4回倉敷王将戦となりました。
おそらく、本日移動されるご家族の方も多いだろうと思います。
無事故で、有意義な大会となりますよう、陰ながら祈っております。


お疲れ様でした ひろパパ 2005/07/29 07:43
 
つる様
優勝!たいへんにおめでとうございました!
また、たいへんにお疲れ様でした。
今朝の新聞にも息子さんの笑顔の写真が大きく出ていましたね。(^^)/
それにしても最後の決着が、つる様の息子さんと私の息子との対戦になるとは・・・。
何か不思議な縁を感じます。
今後ともお世話になりますが、よろしくお願い致します。m(_ _)m


テツ母様
お疲れさまでした。
私が会場に着いたのは、仕事が終わってからなので、表彰式をやっている最中でした。
実際にお会いするチャンスがなく残念でした。
また機会があれば、そのときは、よろしくお願い致します。
Re:お疲れ様でした つる 2005/07/30 05:55
 
ひろパパ様

先日は「生」でお声かけ頂き、ありがとうございました。
運命のいたずらというかなんというか、息子対決でしたね。それもお互いにトン死筋を作る&詰みを逃すのお笑いつき(失礼)でしたね。

最終局面は、記者が写真に撮っていましたので、どこかの雑誌で載ると思います。
ドラの穴教室でもきっと次の(悪い)一手に出題されるのではないかな。

なんてちゃかしてしまいましたが、真面目な話、本人達は本当に本当に真剣に戦っていました。
大切な勝負を決める対局で30秒将棋で周りには何重にも人垣ができるしカメラは向けられるしで、あの緊張感のなかよく頑張ったと思います。

同じ局面でも、くつろぎながら雑誌で見るのと、緊張感の中で30秒以内に決断しなければいけない状況下で見るのとは、全く違うんだと思います。
こんな恐ろしい位の緊張感の中で戦った(決断した)ことは、貴重な経験だと思いますし、将棋の実力アップだけでなく、人間力のアップにも役立つことは間違いないと思います。

お疲れ様でした。また今後ともよろしくお願いします。
Re:Re:お疲れ様でした ひろパパ 2005/07/30 12:36
 
つる様

本当にその通りだと思います。

私は残念ながら、その対局の最中には間に合わなかったのですが、
女房から「すごい緊張感とプレッシャーの中を、ちっちゃな体で懸命に戦っている息子たちの姿を見ていて、息を飲んだ。感動した。」と話を聞きました。
とくに、1手30秒の将棋がどちらかというと苦手なうちの息子は、つる様の息子さんが、早い段階で30秒将棋に突入し、しかもずっとその状態で落ち着いて指し続けていたことに、「すごいと思う」と話していました。

将棋の駒の進め方を教えてから、まだ2年にも満たない状態で、このような大きな舞台を経験させてもらえたことは、本当に望外の喜びです。
これからもいろんな場面で、お互いが刺激しあい、成長しあっていければ良いですねぇ。

さて、私が息子と最初に会ったときのリアクションですが・・・。
それは、いろんな意味を込めて、「お前は親孝行なやつだなぁ」でした。
それではまた。
楽しかったです。 テツ母 2005/07/30 22:20
 
つる様
翌日、産経新聞を購入して息子さんのお写真を拝見いたしました。さわやかな達成感あふれる笑顔でしたね。苦しい局面での勝利、おめでとうございます。

 ひろパパ様
 残念でしたが、本当に息子さんは親孝行ですね。
 責任と重圧を小さいながら大きく感じた中での対局、よくがんばりましたね。
 やっぱり、「おめでとう」という言葉を贈りたいです。

 私も、自分の息子に対してそんな気持ちを持ちました。
 息子も、長野県も「1勝2敗」という結果でしたが、全国の将棋仲間との対局は得るものが多かったことと思います。

 ところで、会場内が思ったより暑くて、涼しい地方から来た者にはとてもつらかったです(笑)
 東京の人は、こんな環境に耐えているのか!?と尊敬にも似た気持ち(?)を持ちましたが、やっぱり東京の人にも暑かったのですね。

 事前に問い合わせたことと実際が違っていたこともあり、面食らうこともありましたが、第1回の記念すべき大会に出られたことはありがたかったです。

 是非、来年も行きたい。と新たに決意を固めたようですが、やっぱり子どもの成長を見るのは親の楽しみですものね。

 本当に、いつか機会があったら、その時はこちらこそよろしくお願いいたします。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fhatakeedamame%2Findex.html



唐突なお手紙 つる 2005/07/27 03:17
 
いよいよ夏休みの大会が始まりますね。今日は八王子、あすは団体戦・・・etc
いろんな子と勝負して、ベストをつくして、いい思い出が作れるといいですね。

さてさて、本日、将棋連盟普及部から「団体戦の服装について」という唐突なお手紙が来ました。
大会時の服装については、「普段学校へ登校される際に着用される服装にてご来場下さるようお願いします。」とのことです。

こんな手紙を大会の2日前に出して、北海道や九州にはちゃんと届くのでしょうか?
また、夏休みなので制服をクリーニングに出した家庭はどうするのかな?
もう少し早く連絡してもらわないと、混乱が生じそうな気がします。

まぁ、うちの子の学校(公立)は、制服がないのでどっちみち普段着ですが・・・。当初の予定ではサンダルで行く予定でしたが、学校に行く格好ということなので靴にします(かな)。

話は変わって、第26回所沢夏休み子供将棋大会の案内が出ました。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww14.plala.or.jp%2Fkenren%2FSHOGI%2Fevent%2Ftokorosummer2005.htm
ご興味のある方はご参加下さい。


ながの東急将棋まつり テツ母 2005/07/24 11:30
 
・・・の詳細がネットで見られますのでお知らせします。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.nagano-tokyu.co.jp%2Fstore%2Ftop%2Fdet07.html

小学生大会は13日(土)です。お盆・・・。ムスコの将棋をとるか、ヨメとしての立場をとるか・・・。非常に悩みどころです。(笑)
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fhatakeedamame%2Findex.html


地震がありましたが・・ ゆうパパ 2005/07/23 23:01
 
今晩は、皆さん。
千葉を震源とした地震がありましたが、
ひろパパさん大丈夫ですか?
こちらは震度3でしたのでお!揺れたなぐらいでしたが。
明日は、千駄ケ谷です。
やってくる子供達が何ともなければ良いのですが・・・
それではまた!!
Re:地震がありましたが・・ ひろパパ 2005/07/24 00:35
 
地震には慣れているつもりでしたが、びっくりしました!
激しい地震でしたね!
幸いにもこちらのほうは、被害はありませんでした。

地震よりそのものよりも、その後の交通機関の乱れの方がやっかいでした。
山の手線は3時間ほど止まってましたし、総武線はそれ以上止まったままでした。
出先から、なんとか地下鉄で迂回し、タクシーも使って、自宅までたどり着きましたが、
いざというときは、交通機関が脆弱であることを再認識させられました。


やあやあ我こそは!? テツ母 2005/07/22 22:52
 
こんばんわ。ひろパパさん。
 何度かお邪魔させていただいているのに、こちらの正体(!?)を明かしておりませんでした。失礼いたしました。

 実は先週、私の住んでいる地方(長野県・佐久市)の将棋情報サイトを思いきって立ち上げました。東京からもこられる距離ですので時々大会情報などチェックしていただけるととても嬉しいです。

 佐久は将棋には不遇の土地だと思っていたのですが、サイトを立ち上げる際、いろんな人の話を聞いて、ここにはここのよさがある。ということを実感。自信にもつながりました。(ネットには載せられないようなおもしろ話もたくさん聞けました。v)

 父と子の素人将棋日記、リンクのページに載せたいのですが、よろしいでしょうか。

 団体戦、私も下の妹(小学1年生)を連れて行きます。ひろパパさんちの娘さんは対局中、おとなしく待っていられるのですか?うちはヤンチャ娘で、どうなることやら。

 ともあれ、とにかく楽しんで対局して欲しいと願っています。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fhatakeedamame%2Findex.html

祝 HP開設! ひろパパ 2005/07/20 23:16
 
テツ母さま

HP開設!おめでとうございます!!(^o^)

こちらは、リンクフリーですので、遠慮なくお願いします。
あと、こちらからも貴HPをリンクさせていただければ幸いです。

さて、うちの娘ですが、チョーが付く「やんちゃ娘」です。(爆)
ゲームボーイアドバンスやぬり絵なんかに、はまってくれると大人しいことも、
たまにはありますが・・・。お互い、苦労しますよね。(^^;
ありがとうございます。 テツ母 2005/07/21 19:53
 
早速リンクさせていただきました。
 また、拙HPをリンクしていただけるとのこと、ありがとうございます。

 今日は、涼しいはずの佐久も蒸すような暑さです。東京はいったいどんなことになっているのでしょうか・・・。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fhatakeedamame%2Findex.html



長くてどうもすみません テツ母 2005/07/06 15:47
 
7月6日のブログを拝読して「そうだよなあ・・・・」と反省を込めて納得しました。

>あくまで冷静に、「そうか。でもミスをするのも実力のうち、ミスをさせるのも実力のうち。だから相手が強かったんだよ。いい勉強になったね」・・・と。
こんな感じのリアクションですね。

 先日、小さな将棋大会があったのです。私の住んでいる地方では、こういう大会は相当好きな子で、しかも自信のある子しか来ません。

 それで、いつも大体メンツは決まってしまうのですが、県大会出場経験が何回かあるムスコにとって、慣れた、勝てる対局でもありました。でも、そういう心の驕りのせいか、まさかの惨敗。連敗を重ね、「そんなに弱くて本当に王将戦に行けるの?」なんて罵声まで浴びて、涙がながれないように上を向いて、頭をかくふりをしながらそっと涙をふいていました。

 ムスコは、口数も少なく、何かあってもわかりやすいリアクションをまったくしないし、将棋で負けたときもいいわけもしませんが、(今回のことでは、周りの大人が気を使って罵声を浴びせた子に注意をした上で、「テツくん、ここのところが間違っちゃったね、本当は勝てたんだよ」・・・などとなぐさめてくれました)自信は相当失ったようです。

「勝つ」ことだけが目的ではいけませんね。そんなことくらいで揺らぐ自信は、本当は大したことないのでしょう。
 ひろパパさんのリアクションは、とても参考になります。今度から私も笑って勝っても負けても「よかったじゃん!!」と言ってみよう。
 私のほうが落ち込んでしまっていて、ひろパパさんの言葉に救われました。ありがとうございました。

 大会の帰り、たまたま通りかかった高校で学園祭をしていたので、寄ってみました。将棋部があって、部員が対局してくれる・・・というので、落ち込んでいるムスコは乗り気ではなかったのですが、けしかけて(?)対局させていただきました。

 結果、連勝。「天才!!」とか「将棋界の彗星!!」とかお兄ちゃんたちにおだてられてクールなムスコも嬉しそうでした。今週と来週末、近くの高校数校で学園祭が目白押しなので、気持ちを切り替えて「道場破り(!?)」をして楽しんでこようと思います。

 >ふろど様
 はじめまして。
 私も地方に住んでいて、ムスコが将棋をするところがほとんどありません。4月にちょっと離れた公民館活動で「囲碁・将棋ひろば」が開設されたのですが、すでに廃部状態です・・・(涙)
 お互い、苦労は多いですが、子どもの好きなことは応援してあげたいですね。
反省!!(^_^;) ゆうパパ 2005/07/06 23:25
 
今晩は、皆さん。
ひろパパさんのリアクションを読んで、私も猛反省です!!
負けるとつい「どうしたの?!どうやって負けたの??」と
子供にしつこく聞いてしまいます。
やはりひろパパさんの言う自然流がすごく新鮮でした。
猛反省ですね。(^^ゞ
反省ついでに、渋谷の児童館であった大会で、
米長さんの講演で言ってらした言葉を思い出しました。

今、お子さんが大会を戦っていらっしゃると思いますが、
親御さんはぜひ!!相手のお子さんを応援してあげて下さい。
自分の子供を苦しめてやって下さいと相手を応援して下さいと
いってらっしゃいました。
将棋は、負けてこそ強くなる!!
だからぜひ!!自分の子供に勝って下さいと思いなさいと。
なかなかそのような心境になれないのですが、
ひろパパさんは、いつもそのような気持ちでいらっしゃるのですね。
私も・・・なれたら良いな。(*^。^*)
ではでは!!長文ですいませんです。
我が子のこととなると ひろパパ 2005/07/07 00:40
 
テツ母様。ゆうパパ様。どうもです。

どうしても、我が子のこととなると、お互いに、肩に力が入ってしまいますよね。(^^;
でも、何でもそうだと思いますが、最後は子供自身の力で乗り越えていくしかないのかなぁと、漠然と考えています。
なので、私としては、あくまでサポートする側、そっと見守る側に立っていたいなぁと思っています。

テツ母様。
高校の学園祭の道場破り・・・いいですねぇー!(^^)/
その手がありましたか!
今度、うちも是非やってみたいと思います。

ゆうパパ様。
いつもありがとうございます。
渋谷の児童館での米長さんの講演・・・私もその場で、聞いていましたよ!(^^)/
いい講演でしたよね。ユーモアがあって面白かったです。


取り急ぎのレスでした!
皆様の書き込みに感謝です! それではまた。
こどもが落ち込んだ時親としてどう励ましたらいいのか テツ母 2005/07/19 22:48
 
・・・・という記事を見つけました。リンク張りましたのでよろしければごらんください。

 ひろパパさん、いよいよ来週は団体戦ですね。
 前言撤回!!ぜひ、対局したいです!
 ・・・・・ただ、当日きちんと会場までたどり着けるかが心配・・・・・。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.ad-aim.co.jp%2FSHOGI4%2Fshogi4.html

テツ母さま ひろパパ 2005/07/20 01:29
 
テツ母さま、どうもでーす。

この前、参加した親子ふれあい将棋教室での谷川浩司九段の話にも、
子どもを伸ばす親の役割として、
「負けたときは、本人が一番悔しいはずなので、親は本人を責めたりせず、
そっと見守ってあげてほしい(主旨)」などの話がありました。(^^)

さて、来週の文部科学の団体戦ですが、たのしみですねぇ!
せっかくの機会なので、対局できれば良いですねぇー。

私の家は地元の江東区なので、バスで23分の距離です。(爆)
きっと全国の参加者の中で一番距離が近いと思っています。(^^;

あー、あと、その日私は仕事の為、付き添いは女房と5歳の娘なのですよぉ。
せっかくの機会のなのに残念です。
でも、会場の様子をリアルタイムでメールしてもらうことになっているので、仕事しながら手に汗を握りたいと思っています。

それではまた。


16人総当たり戦 ゆうパパ 2005/07/02 11:36
 
今日は、ひろパパさん。
松阪屋の16人総当たり戦と聞いてカキコです。(^。^)
確かに低学年は総当りですね。
他の大会でも上位にいるメンバーが総出演って感じです。
一昨年は、前小学生名人君が16人総当たり戦で、確かに15戦全勝でしたね。
息子も歯が立たなかったと言ってました。(笑)
頑張って決勝トーナメント進出して下さいね。
凄く充実将棋が指せる様ですから。

はじめまして!!ふろどさん。
息子さんは、私の子供と同じ歳ですね。
小学館の大会はウチの子供も出てました。
決勝トーナメントの1回戦で敗退でしたが(;´д`)トホホ

私のところは、東京に月二回通っています。
やはり治安と言う面で不安があるので私は今のところ付き添っています。
大変ですが頑張りましょう!!
Re:16人総当たり戦 ひろパパ 2005/07/02 19:32
 
ゆうパパ様。どうもです。

一昨年に、息子さんも出られたのですね。
ますます、楽しみになってきました。
出場できれば、その様子をブログの方にUPしたいと思います。

あと、ゆうパパ様のところも千駄ヶ谷へは数時間かかるのですよね。
遠いところ、本当にご苦労さまです。

取り急ぎのレスでした。それではまた。
総当たりは大変?! ゆうパパ 2005/07/03 23:02
 
ひろパパさん、どうもです!!

昨年は倉敷の前日だったので、参加しませんでした。
前小学生名人君らは松坂屋の大会参加後、移動したらしいですが・・・
皆さんタフですね。(^_^;)

一昨年は、朝からずーーっと指していたそうです。
そうしないと15戦も指す時間無いですから。
皆将棋が大好きでしょうがないのでしょう。(^○^)

私のところも夏の大会には申し込みを出したのですが、
ぜひ!!参加したいものです。

ではでは!!
Re:総当たりは大変?! ゆうパパ 2005/07/05 12:54
 
ゆうパパ様。どうもです。
レスが遅れてしまいまスた。

>松坂屋の大会参加後、移動したらしい
・・・うーむ。すごい強行軍ですね。
上野から倉敷まで4時間以上は十分にかかるはずですよね。

>朝からずーーっと指していたそうです
子供たちの集中力にはいつも驚かされます。
うちの子も、日曜日なんかは、道場で朝から夜までずーーっと指していて、帰るときに、「あっ、お昼ご飯を食べるのを忘れてたー!」
なんてことはよくあります。(笑)

PS.上野松阪屋への引率は、夏期休暇で(うちの会社は5日間を自由に選択できる)
行こうと思っていたのですが、仕事の関係で、やはり女房に行ってもらう感じになりそうです。
でもまだ、参加できるかどうかわかりませんけど。
参加OKとすると、案内状とかがくるのでしょうか?
待ち遠しいかぎりです。

それではまた。


はじめまして ふろど 2005/07/01 22:09
 
はじめまして。少し前からおじゃまさせていただいておりました。小5の息子が将棋にのめり込んでおります。

昨年の東京都児童館・講談社棋神杯はひろパパさんの息子さんと同じクラスでした。小学館の大会、U-18、JTも行っていますので、もしかしたらひろパパさんの息子さんとうちの息子は「あ、あの子知ってる!」という間柄かもしれません。とはいえ、うちの息子は未だに1級止まりで、ひろパパさんの息子さんには水をあけられてしまいましたが....

我が家は神奈川の西の端の方に住んでおります。東京に行こうと思えば行けるので恵まれているほうかもしれませんが、やはり息子は「東京に住む」というのが夢です。近所に将棋を指す友達はほとんどいませんし、父親もしませんので(というか、息子に負けた時点で「お父さんは将棋は元から嫌いなんだから、二度と誘うな!」と声を荒げました(^^;)、お父さんの東京転勤を熱望しています。

地元の公民館の子ども将棋クラブに入っていますが、会員減が激しく今にもつぶれそうです。今年度保護者会の代表になったので(順番で)、ポスター貼りや広報への掲載などしていますが、なかなか入ってくれるお子さんはいらっしゃいません。

高学年になったのを機会に、息子が連盟の道場に一人で行くのを許可しました。バス+電車を乗り継いで2時間15分ほどです。行くだけなら何も不安はありませんが、今のご時世、駅構内の武装スリ団やら、ホームから突き落とされたニュースやら不安はつきません。息子の熱意に押されて許可しましたが、本当にこれで良いのだろうか、と迷う日々です。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fkids-shogi.hp.infoseek.co.jp%2F

ふろど様 ひろパパ 2005/07/02 19:03
 
はじめまして、ふろど様。
HP訪問&掲示板への書き込み、たいへんにありがとうございます。

千駄ヶ谷の道場に来られているのであれば、まず間違いなく、「あの子知ってる!」の間柄だと思いますよ。(^^)
ってことで、いつもお世話になっております。(笑)

バス+電車で2時間15分はちょっと遠いですよね。
でも、それでも通いたいという本人の熱意があるということが、本当に素晴らしいことだと思います。
やはり、同世代で将棋を指せるお友達が身近にできる環境って大事ですよね。
うちの場合も地元の小学校には、将棋を指せるお友達はなかなか見つかりません。
でも、千駄ヶ谷の道場でお友達になった小学校高学年や中学生のお兄さんたちと、よくネット将棋の待ち合わせをして、それぞれ自宅から約束した時間に対局する、なんてことはしょっちゅうあります。
一度、お友達になってしまえば、今は、ネット環境が整っていますので、自宅からでもやりとりできますよね。
千駄ヶ谷の道場だけでなく、いろんな道場に行って、そういうお友達を見つけてくるのも良いかもしれません。

あっ、あと、父親が将棋で子供に負けるようになると、あまり将棋を指したがらないってことは、よく聞く話です。
相手が息子でも、やはり負けると悔しいですからね。あと父親の威厳が・・・。
でも、努力するという姿を見せることが大事だと思っていますし、将棋が、なによりも親子のコミュニケーションツールになっています。
まぁ、これも私が将棋好きだからできることではありますが・・・。

長々とレスを書いてしまいましたが、今度ともどうかよろしくお願いします。


夏休みの将棋大会 つる 2005/06/25 20:34
 
倉敷の予選残念でしたね。とはいっても、激戦区東京で3位とは立派な成績だと思います。
次は、団体戦や夏休みの将棋大会で頑張りましょう。

さて、連盟のHPに2005年夏の子供向け将棋大会・イベントが掲載されました。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fwww.shogi.or.jp%2Ftaikai%2Fnatuyasumi.html
また、神奈川県支部連合会の大会案内に京急将棋まつりの案内も出ています。
http://www.whocares.jp/rdr.jsp?u=http%3A%2F%2Fpark18.wakwak.com%2F%7Ekaco610%2F

それと、今日、八王子将棋クラブから小中学生多摩将棋名人戦の案内がきました。
web上では見当たらないので、ここに書き込ませて頂きます。

☆第28回小中学生多摩将棋名人戦
日時 7月27日(水)午前10時
会場 八王子将棋クラブ(会費無料)
競技 小学生(低、高学年)、中学生の部に分けて行います。
表彰 優勝者に多摩名人のチャンピオンベルト、4位まで賞あり。
申込 葉書、電話、FAX等で住所、氏名、学年をお知らせ下さい。
締め切り 7月25日(月)必着。
対象 小中学生なら誰でも参加可。他県からの参加も歓迎。
宛先は八王子将棋クラブです。
※宛先の住所電話番号は、告知のハガキには記載されていますが、ここに載せていいのかわからないので、書き込みません。お手数ですが、各自お調べ下さい。

※他に、例年、所沢の子供将棋大会がありますが、まだ、告知されていないようですね。

昨年は、八王子の大会と松坂屋の大会の日程が重なってしまい、残念でしたが、今年はうまくずれているようです。
そうそう、松坂屋の大会は、1日目は予選で4勝勝ち抜け、2敗失格です。
2日目は、高学年・中学生はトーナメントですが、低学年は名物(僕がかってに言っているだけですが・・・)の総当たり戦です。
一昨年は、前小学生名人君が16人総当たり戦で、15戦全勝でした。
こんな大勢でやる総当たり戦は、この松坂屋の低学年の部だけです。是非是非予選を勝ち上がって、同年の強豪たちとガチンコ勝負をしてみて下さい。いい思い出になりますよ。
Re:夏休みの将棋大会 ひろパパ 2005/06/26 20:36
 
つる様!!
きめ細かい情報、本当にありがとうございます。m(_ _)m
取り急ぎ、御礼のカキコです。

八王子将棋クラブの大会の件や所沢の大会など、足を伸ばせそうならば、極力参加したいと思っています。
もうちょっとしたら、ブログの方にも将棋大会のまとめ情報を
UPしたいと思います。

PS.
松阪屋の16人総当たり戦は本当にすごいですね。
今まで知りませんでしたが、本当に楽しみです。
でも、決勝に残れれば・・・の話ですけれども(笑)。


おめでとうございます。 テツ母 2005/06/22 14:51
 
ひろパパさん、おめでとうございます。

5組の団体戦出場ですか。さすが、東京は層が厚いですね。

うちのムスコも出場します。
ひろパパ親子とはスポーツ文化館ですれ違うかもしれません。
が、対戦はしたくないですぅぅぅぅ〜〜〜〜(笑)

ゆうパパさん、残念でした。来年、お会いできるのを楽しみにしています。
お互い、がんばりましょう!
テツ母様 ひろパパ 2005/06/23 12:11
 
激励のお言葉、たいへんにありがとうございます。

息子さんも出場されるとのことで、本当におめでとうございます。
文部科学大臣杯は第1回目の大会ですので、これからずっと続いていってもらいたいですね。

取り急ぎ、御礼のカキコでした。それではまた。


おめでとうございます ゆうパパ 2005/06/21 00:07
 
今晩は、ひろパパさん。
文部科学大臣杯小中将棋団体戦出場決定おめでとうございます!!
日頃の鍛錬が報われましたね!!V(^0^)
私のところは・・・倉敷予選で残念ながら4位になってしまい文部科学大臣杯小中将棋団体戦も出れません。
来年頑張ります。(T_T)
息子の友達は、倉敷の代表には惜しくもなれませんでしたが、無事、文部科学大臣杯小中将棋団体戦のチームには入れたそうです。
みんな頑張っているので息子も心機一転頑張るそうです。
夏の大会ではお会い出来るのを楽しみにしています。
ではまた!!
P.S 第2,4日曜日の千駄ケ谷は、また私が付き添うとなりました。
ゆうパパ様 ひろパパ 2005/06/21 01:10
 
今晩は、ゆうパパ様。
激励のお言葉、たいへんにありがとうございます。
また、ゆうパパ様の息子さんは本当に残念でしたね。

こちらの文部科学大臣杯の件は本当にラッキーでした。
東京以外だとおそらく低学年での参加枠は少ない感じですから。
でも、せっかく頂いたチャンスですので、良い刺激をいっぱい受けてきたいと思っています。

あと、夏の大会は、今のところ、上野松阪屋・渋谷東急・上大岡京急などに出場したいと思っています。
お会いできれば、是非、お声を掛けて下さいね。

それから、第2、4日曜日の件ですが、こちらの方は当面様子を見るつもりなのですよ。
千駄ヶ谷の道場で3段にでもなれば考えようかと思っているところです。
そのときはまた、アドバイスのほどよろしくお願い致します。m(_ _)m
いつも、本当にありがとうございます。


がんばってください テツ母 2005/06/17 22:18
 
はじめまして。
将棋好きな小学3年生の母です。

ブログ、楽しませていただいていますが、地方と都会の将棋環境の落差に呆然とすることもしばしば。ホント、うらやましいです。

予選、明日ですね。がんばってください!!
テツ母様 ひろパパ 2005/06/18 01:57
 
はじめまして、テツ母様。
HP訪問&掲示板への書き込み、たいへんにありがとうございます。

同じ小学3年生ですか。
それはたいへんにうれしいですね。
地方の将棋環境が都会と比べてあまり整っていない、との声は、今までも、何度か話を聞きました。
それでもインタネットの普及があり、その格差も徐々になくなっていくのだと思います。
たとえば、「ネット将棋中毒者の修行録」というブログなどは、ネット将棋のみで修行して強くなったという人のブログですよ。

でも小学3年生ぐらいだと、最大の将棋環境は、同世代のライバルの存在かな?というのが今のところの正直な実感ですね。
強い子がいるからこそ、自分ももっと強くなりたいと思って頑張れる。そんな感じですね。

明日の予選、頑張ります!!
っていうか、私は見守るだけですけどね(笑)。


倉敷王将戦東京都予選 つる 2005/06/12 21:07
 
来週の倉敷の予選ということなのでミニ情報を・・・

東京都の予選は、連盟の普及課が運営していますが、普及課の運営の特徴として下記のことがあるようです。
@受付の順に1回戦の対局をつける。(受付順1番の人と2番の人が対局・・・)
A2回戦は、1回戦が早く終わった順に対局をつける。(最初に対局が終わったところの勝者と2番目に対局が終わったところの勝者が2回戦を戦う・・・)

@:例えば友達同士で一緒に受付をすると、友達同士でつぶしあいをすることになります。
また、前後に強豪がいると、当たる確率が50%
(昨年の東急将棋祭り(普及課が運営)で、前小学生名人(現奨励会5級)君の後ろに並んだら、みごとに1回戦で当たってしまいました。)

A:強豪が早々と1回戦に勝つと、2回戦で強豪同士のつぶしあいになる可能性が高いことになります。
逆に、時間いっぱい戦ってなんとか勝った人同士が2回戦で当たりやすく意外と予選突破しやすい(か?)
なので、早々に勝勢になっても時間をかけて詰ませることも必要(か?)

なんて余計な情報を書き込みましたが、勝負は多少の運は付き物ですし、目の前の一局一局を大切に戦うことが大切なんでしょうね。

頑張ってください。

p.s.
東京都を勝ち抜くと、間違いなく全国で上位に入賞できます。
つる様 ひろパパ 2005/06/13 12:37
 
いつもありがとうございます。
実体験がないと知り得ない貴重な情報であり、たいへんに興味深い内容ですね。
この板を見た大勢の親御さんにも参考になるのでは、と思います。

あとは運を天にまかせて、見守りたいと思います。

ps.
埼玉予選では残念でしたね。
全国小学生準名人でも勝ち抜けないぐらいですから、レベル高すぎですよね。
でも文部科学大臣杯の出場、おめでとうございました!
私の地元、江東区での開催ですので、おすすめ情報をお伝えします。
車での移動で、かつ時間がありそうなら、寄ってみる価値ありだと思いますよ。

江東区内の明治通り沿いに、東京一物価が安いと言われる砂町銀座商店街があります。
そこのお寿司屋さんの「海幸」は有名ですが、評判通り安くて旨い!
で、いつも行列ができまくっています。すぐそばに2号店もあります。
ネットで検索すれば簡単に情報が引き出せると思いますよ。
じつはこの辺から私の家へは自転車で5分の距離なのです。なので、地元で自慢のお店の紹介でした。


つる様 ひろパパ 2005/05/20 12:37
 
ご無沙汰しています。

以前紹介していただいた教室ですが、昨日、与野本町に行ってきました。
同じぐらいの棋力の子が集まっているので、ちょうどいいですね。半分以上の子はすでにお友達なので、すっかりなじんでいるようです。
さっそく入会手続きもとりました。

今後ともよろしくお願いします。
ひろパパ様 つる 2005/05/22 19:26
 
昨日、うちの子が○○君(ひろパパさんの息子さん)が来ていたよ。
とても調子が良かったみたい、と話していましたので、参加されたことは知っていました。
息子さんの棋力からして丁度いい教室だろうと思いお勧めしましたが、お気にいられたようでなによりです。

1年間通っていますが、プロやアマ強豪の棋譜の解説、詰め将棋の早とき、対局&先生を交えての感想戦を通じて、知らず知らずのうちに将棋の考え方が身に付き、強くなっていっている感じがします。

来月あたりから倉敷王将戦の予選も始まりますが、東京都の予選も全国大会もこの教室の子が絡んでくると思います。
息子さんも十分チャンスがあると思いますので頑張って下さい!

これからもよろしくお願いします。
つる様 ひろパパ 2005/05/23 12:14
 
丁寧な返信、ありがとうございます。
また教室をご紹介頂いた件、本当にありがとうございました。

初段クラスになって、さあこれから、どうやって棋力を伸ばそうかと考えたときに、適当な教室がなく、かといって研修会だと、ちょっと費用がかかるなぁというのが、正直な感想でした。
先日の与野本町の教室のあと、子供どうしが御徒町道場に行くというので、一つ学年が上のI君のお父さんと、その際にお話をさせていただきましたが、やはり同じような感想をお持ちでした。
そういう意味からいうと、本当に貴重な教室だと思います。

あと倉敷王将戦の予選ですが、チャレンジャー精神で、がんばっていきたいと思います。勝負は水ものなので、どうなるかわかりませんので。
それではまた・・・